移動〜プール楽しみきったDay 1はこちらから
インスパイアリゾート朝食〜また泳ぐ
こういった郊外のオールインクルーシブリゾートの滞在は、人生初めてだったので
どんな感じかな〜と思ってたけど、きちんとしていて、美味しい朝ごはんビュッフェでした!
2部制になっていて、同じメニューだけど値段が違う。朝早い方が安い。
大人は60,000ウォンくらいだった気がする…ご褒美朝ごはん!
🥞朝ごはんの時間帯
– 第1部 | 6:30am – 8:30am
– 第2部 | 月曜日-金曜日 9:00am – 10:30am / 毎週土曜,日曜および祝日(※振替休日を含む) 9:00am – 11:00am
※2025年8月1日(金)から上記になるとのこと



アッチムクンナジャマジャ…また水泳…泳ぐ時間及び量がすごい、5歳の体力すごい
渡韓というより水泳部の合宿w
私は何をしに韓国まで来たのでしょうか😂
でも、楽しかったよ!この時の5歳さんの笑顔が忘れられません。連れてきてよかったなあ。
子供はライフベストが必須なので、持っていない場合は1回10,000ウォン(くらい、多分)で借りないといけない!
Day1の午後とDay2の午前で2回借りたので、次は家にあるライフベストを持っていこうかな〜だって2000円くらいじゃん。(コスパ族)
ライフガードの方が何人も常駐していて、子連れとしては安心して過ごせました
個人的には再入場不可というのがちょっと…と思ったかな。
部屋に忘れ物したら終わると思った(融通きかせてくれそうな雰囲気はあったけど、公式にはNG〜)
次回行く時に(実はまた今度お友達と行くので)持っていくもの
👦🏻子供
水着、ゴーグル、ライフベスト。浮き輪もあればなおよし(スタンダードな🍩浮き輪は現地にたくさんある。サメとかフラミンゴとか?楽しい系の浮き輪は無い)
🙂私
携帯の濡れてもいいケース、スパバッグ。貴重品いれる盗まれてもいいミニ財布
この「盗まれてもいいミニ財布」というのは韓国ではほぼ必要ないんだけど(高級リゾートだし、来てる人たちもちゃんとしてるし)、
若い頃はバックパッカーですごい宿()にもたくさん泊まってきたので、いまだに危機管理のために持ちがちなだけである、、

移動〜ロッテホテル蚕室 チェックイン
人生2回目の海外旅行である5歳さん。
母子2人なのでストレスを最小限に…というのが今回の旅の裏コンセプト
母親の体力が無くなる=旅の終了を意味するためですw
仁川からロッテホテル蚕室まではタクシー移動にしました
水泳したあとなので移動中ぐっすり眠ってくれ、久々に訪れた1人時間。バナナキック食べて景色を見ながら過ごしました(グクが好きなお菓子だよね?)
車窓から漢江が見えるのがもう幸せ…ユンギさんと同じ都市、同じ空の下….これだけで今回、私は感性に浸れたので、もう満足です🥹
1時間くらいでロッテホテルに到着📍
私がチェックインしてる間、ロビーにて、ツアーコンダクターなのか?現地のアジョッシに絡まれる5歳さん(親の視界に入る範囲だったので見守ってみた)
韓国語一言もわからないけど、お菓子をもらってニコニコで帰ってきた!
子供のコミュ力とサバイバル力ってすごいよね。



ロッテワールドの入場料も、割引で買えたよ!通常より30%くらいは安かったんじゃないかな?
ホテルで一番よかったな〜と思うのは宿泊者専用のロッテワールドへの入場口!
帰り道はだっこだっこ〜になるほど疲れ切っていた👦🏻さん。
22キロをだっこしながらだったので…母ちゃんは、ロッテワールドから部屋まで1分というのが本当に本当に助かったよ…ここから、通常口から出て、タクシー拾って…の体力はオプソッソヨ。
ホテル近辺(蚕室)の散策〜Ginger Bear🥧
ロッテワールドに行くと一生帰ってこなさそうだったので(親の勘)、
入場前に、私の行きたいところ入れさせて頂きました!
そう、、ユンギさんの行っていたGinger Bear…
渡韓の度に「蚕室遠いから、やめとくか。。」となっていたあのジンジョベオです🐻
息子には「美味しいミートパイ屋さんあるけど行く?」👦🏻「行く♡」との快諾頂き訪問
ロッテホテルから徒歩15分くらいだったよ!


お店到着〜


ユンギさんが座った(と噂の)テラス席は閉まっていて利用できなかった😭でも、席自体は見れました♡

チョコレート大好きな息子にはチョコケーキで納得頂きました。いざ、ロッテワールドへ〜!
旅のハイライト ロッテワールド(ポケモンコラボ)🎡

イゴヤ、イゴ!!これだよ〜〜待ってた〜
そもそも今回の渡韓の目的は、ポケモン大好きな息子に、ポケモンコラボ期間中のロッテワールドを見せてあげるためでした(日本だとポケモンセンターとかあるけど、ポケモンのアトラクションとかはあまり無い気がしている)
息子がどれくらいポケモン好きかというと、毎日就寝時にポケモン図鑑を熟読してから寝るくらい好きです。
私はポケモンたちの属性、身長、体重、説明を毎晩読み聞かせながら寝かしつけているという…新しいタイプの読み聞かせであるw
ハングルでポケモンの名前が書いてあるのが面白かったみたい。
モンスターボールのアトラクションでは、あれはXXボール。あれはマスターボール。XXが強くて、△△を捕まえるときはこっちのボールがよくて…と全解説してくれる😂(全然覚えられなくてごめんね)
好きなものに一生懸命なきみが、母ちゃんは大好きだよ。これからも、自分の好きなことを突き詰めてね!

この日夜ご飯何食べたかは忘れたw
아무튼, Day 2 끝!!!
コメント